人気ブログランキング | 話題のタグを見る

写真で見るわが町・若宮

写真で見るわが町・若宮

犀川
写真で見るわが町・若宮_a0091710_21573396.jpg

富山県境の奈良岳に発し、金沢平野を貫流し、日本海にそそぐ全長41キロメートルの河川。
詩人・室生犀星がこよなく愛し、

「美しき川は流れたり
そのほとりに我は住みぬ」

と、詠んだ川。

若宮大橋

写真で見るわが町・若宮_a0091710_21583760.jpg

大豆田大橋の下流に架かる疋田・上荒屋線の一部。
平成6年4月架橋。全長180メートル、幅員20メートル。

犀川自転車道
写真で見るわが町・若宮_a0091710_21592626.jpg

犀川神社から健民海浜公園までの12キロメートル。
春、夏、秋の風情が楽しめる散策路。

若宮大橋交差点
写真で見るわが町・若宮_a0091710_2202940.jpg

観音堂・上辰巳線と疋田・上荒屋線が交わる交差点。


「若宮町」バス停の看板

写真で見るわが町・若宮_a0091710_2213074.jpg

加賀白山バスの「若宮町」バス停。
観音堂・上辰巳線の若宮大橋近くにある。

若宮中央公園
写真で見るわが町・若宮_a0091710_223720.jpg

若宮第一土地区画整理事業の一環として、平成5年11月に完成。
金沢市の災害時避難場所に指定されている。

若宮会館
写真で見るわが町・若宮_a0091710_224651.jpg

昭和56年3月に完成。
若宮町会と若宮新町会が共同で管理運営している。

若宮神社
写真で見るわが町・若宮_a0091710_2251765.jpg

昭和55年10月に改築。
総工費1億500万円という立派な神社。
神社の歴史は、「町名の由来」を参照して下さい。

金石街道
写真で見るわが町・若宮_a0091710_2261564.jpg

藩政時代は宮腰(みやのこし)往還と呼ばれた。
豪商・銭屋五兵衛で名高い宮腰湊(現金石港)と金沢城下を結ぶ重要な街道だった。
明治期には、馬車鉄道、その後は電車(北陸鉄道金石線)が走っていた。昭和46年、電車は廃止となった。

木曳川
写真で見るわが町・若宮_a0091710_2265960.jpg

藩政時代、宮腰湊から金沢城下へ木材を曳行したことから、木曳川(きびきがわ)と呼ばれた。
金沢城下を流れる大野庄用水と鞍月用水が深川町で合流し、木曳川となる。
川の下流には、木曳野小学校がある。上流に「木揚場(きあげば)」(現元菊町)がある。

示野街道
写真で見るわが町・若宮_a0091710_2275570.jpg

六枚町から若宮を経て、示野、専光寺に至る街道。県道上安原・昭和町線。
若宮町のほぼ中央を東西に横断している。示野街道の南側が若宮町会、北側が若宮新町会となっている。

加賀梨の産地
写真で見るわが町・若宮_a0091710_229179.jpg

明和6年(1769年)、今から230年ほど前、北町に住む市左衛門という人が越後(今の新潟県)へ焼き物の行商に行った折、梨の苗木2~3本を持ち帰ったという。
その苗木を木曳川のほとりに植えたのが「加賀梨」の始まりで、嘉永4年(1851年)には、戸板地区で栽培農家169戸を数える大産地となった。
しかし、その後、戦後に至り、宅地化の波とともに、梨畑は急速に減少してきた。

戸板小学校
写真で見るわが町・若宮_a0091710_2210069.jpg

若宮町の東隣の二口町にある。
若宮新町会の子供たちがお世話になっている。
小学校のグラウンドでは、2年に1回、校下の社会体育大会が開催されている。
(※ 戸板小学校は、その後、平成25年4月、戸板1丁目に移転した。)
写真で見るわが町・若宮_a0091710_17453866.jpg
                      現在の戸板小学校(戸板1丁目)

長田中学校
写真で見るわが町・若宮_a0091710_22104572.jpg

駅西本町5丁目(若宮新町会)の北隣の二宮町にある。
若宮新町会の子供たちがお世話になっている。

戸板公民館
写真で見るわが町・若宮_a0091710_22113575.jpg

若宮町の東隣の二口町にある。
戸板校下町会連合会の活動拠点。毎年秋には、文化祭が開催されている。
(※ 戸板公民館は、その後、平成27年10月、戸板1丁目に移転した。)
写真で見るわが町・若宮_a0091710_17470006.jpg
                      現在の戸板会館(戸板1丁目)

金石港
写真で見るわが町・若宮_a0091710_2212523.jpg

藩政時代、宮腰湊と呼ばれ、豪商・銭屋五兵衛の北前船が錨を下ろしていたという。

石川県銭屋五兵衛記念館
写真で見るわが町・若宮_a0091710_22144223.jpg

金石本町にある。
「海の百万石」といわれた豪商・銭屋五兵衛の往時の活躍をしのぶことができる。

白山・若宮八幡神社
写真で見るわが町・若宮_a0091710_22155145.jpg

白山市(旧松任市)若宮1丁目にある。
天正年間、今から約430年前、松任城の城主・鏑木氏が上杉謙信に攻められて敗れ、家臣一同が四散した。
その時、家臣の鏑木太平次という人がかの地に逃れて来て、農耕を営んだという。
太平次は、この地に神社がないのを遺憾に思い、自分の故地である松任の若宮八幡神社の名にちなんで、「若宮」と名付けたという。

大きく変貌する戸板地区
写真で見るわが町・若宮_a0091710_22164741.jpg

戸板第二土地区画整理事業の区域。
面積は約50ヘクタール。2010年完成予定。
国道8号線と観音堂・上辰巳線の交差点周辺に予定されている商業地区「戸板クローバーシティ」(仮称)には、イオンが進出することになっている。早ければ、2006年3月にも開業する予定といわれている。
この事業が完成すれば、戸板地区は大きく変貌する。

(追記)
戸板第二土地区画整理事業は、2015年(平成27年)に完工した。
この区域には、多くの住宅が立ち並び、2022年(令和4年)現在、その数は若宮新町会だけで、90数軒を数える。

新しく住宅が建つ戸板地区
写真で見るわが町・若宮_a0091710_14072689.jpg
写真で見るわが町・若宮_a0091710_14062610.jpg
憩いの場となっている戸板東公園
写真で見るわが町・若宮_a0091710_14064962.jpg
                   (文・写真:亀井敏)


by wakamiya06 | 2023-02-24 19:14 | 写真で見るわが町・若宮 | Trackback | Comments(0)

金沢市(戸板校下)若宮新町会(1994年、平成6年12月設立)から発信します。町会ブログは、2006年、平成18年9月開設。


by wakamiya06
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31